お知らせ
2016.04.15
学校訪問:大阪聖母学院小学校 を訪問! 情報ゲット!
大阪聖母女学院中学校・高等学校が来年春より女子校から共学校に変わります。
共学化に伴い校名が変更されます。
大阪聖母学院小学校→香里ヌベール学院小学校
大阪聖母女学院中学校→香里ヌベール学院中学校
大阪聖母女学院高等学校→香里ヌベール学院高等学校
に変わります。
小学校では来年度入学の1年生から英語に特化したクラスをスタート。
スーパーイングリッシュコース 国語・社会・宗教・特活以外の教科をすべて英語で授業
スーパースタディーコース 週3時間英語授業を導入
2030年頃には現在の職業の約50%がなくなり、これから小学校に入学する子どもの約65%が
新しい職業に就くと言われたいます。
これからの社会は ITCスキルや英語でのコミュニケーション力が不可欠です。
「与え、教え込む、知識詰め込み型」の時代は終わりを迎え
本来必要な、自ら考え、工夫し、学ぶ力を養い、日本人の持つ知恵を磨き上げる時代が来ました。
「21世紀型教育」に期待します。
「20世紀型の教育は役にたたない」と言う方がおられますがそうではありません。
従来から正しい対応で教えている学校や塾も多々あります。
平成元年開講当初より「自ら考え工夫する教育」をシーズでは行ってきました。
「社会に出て活躍できる人になろう。」を目指しています。